カテゴリー:ナ行
-
ノヴァ・スコシア州(Nova Scotia)
2014.9.19
詳細を見るカナダ東部、沿岸諸州の一つで、おもにノヴァ・スコシア半島とケープ・ブレトン島(今目では橋で連絡)からなる。陸地面積は約5.3万km2。地形は概して低平で、標高 300m以上の地域は…
-
ノーマン,E.ハーバート(Norman, E. Herbert 1909-1957)
2014.9.19
詳細を見るカナダの外交官、歴史家。駐エジプト大使として第一次スエズ危機の解決に尽力したが、マッカーシーの赤狩りの標的とされた心労からカイロで自死した。ノーマンはカナダメソジスト教会の宣教師の…
-
ノースウェストの反乱(Northwest Rebellion)
2014.9.19
詳細を見る1885年3月~5月、北西部サスカチュワン河流域を舞台とした、ルイ・リエル(Louis Riel)指導のメティス、インディアン等の反乱。1869年~70年のレッドリバー蜂起事件との…
-
ノースウエスト準州(Northwest Territories)
2014.9.19
詳細を見る現在のノースウエスト準州は、東部地域がヌナヴト準州として分離独立した1999年4月1日に成立した。その面積は約117万平方キロメートルで、約4万人が住んでいる。先住民人口は全体の4…
-
ノースウェスト会社(Northwest Company)
2014.9.19
詳細を見るこの会社は、1779年にモントリオールのイギリス系商人グループによって設立された。ヌーヴェル・フランス消滅後の、セント・ローレンス水系の毛皮交易の独占と目的としたもの。「森の走者」…
-
年金制度
2014.9.19
詳細を見る1951年に「老齢所得保障法」を制定。カナダの年金制度は、3階建てといわれることが多い。1階部分は、老齢所得保障制度と呼ばれ、18歳以降に40年間カナダに在住すれば、だれでも67歳…
-
ヌーヴェル・フランス会社(Compagnie de la Nouvelle-France)
2014.9.19
詳細を見るフランスの枢機卿リシュリューにより、1627年に創設された会社。実質的に北アメリカにおけるフランスの植民地活動を担う組織。100名の出資者よりなることから、「百人会」(Compag…
-
ヌーヴェル・フランス(Nouvelle-France)
2014.9.19
詳細を見る北アメリカにおけるフランスの植民地時代全体のことを言う。1524年、イタリアの探検家によってこの名が付けられた。フランス領としては、1534年に探検家ジャック・カルティエ(Cart…
-
ヌナヴト準州(Nunavut)
2014.9.19
詳細を見るカナダ東部の準州。1999年4月にノースウェスト準州の東半部と割いて設けられた。陸地面積193.2万km2、人口29,474人(いずれも2006年)で、カナダ全国の10州、3準州の…
-
ニュー・ブランズウィック大学(University of New Brunswick)
2014.9.19
詳細を見る1785年に創立された、カナダで最古の英語系の州立大学である。キャンパスは州都であるフレデリクトンと産業の中心地セント・ジョンの2つ。アメリカの大学で教鞭を執っていた王党派で、第1…