関東地区研究会(1/23)Greg Donaghy氏
関東地区研究会は、帰国直前のグレッグ・ドナヒー関西学院大学カナダ研究客員教授をお迎えして、以下の通り地区研究会を開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加ください。非会員や地区外の方々にもお声がけくださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
日時:2016年1月23日(土)14:30-16:30(17:00から懇親会)
講師:Greg Donaghy氏(関西学院大学カナダ研究客員教授・カナダ外務省歴史セクションDeputy Director)
演題:"Embracing Asia: Pierre Trudeau's Pacific Tilt, 1968-84."
会場:中央大学市ヶ谷キャンパス(2511教室)
http://www.chuo-u.ac.jp/access/ichigaya/
(JR市ヶ谷駅徒歩13分、都営新宿線曙橋駅徒歩3分)
関西学院大学カナダ研究客員教授(2016年1月まで)
著書は、
–Grit: The Life and Politics of Paul Martin Sr. (単著、UBC Press, 2015)
–In the National Interest: Canadian Foreign Policy and the Department of Foreign Affairs and International Trade, 1909-2009 (Michael K. Carrollとの共編、University of Calgary Press, 2011)
–Contradictory Impulses: Canada and Japan in the Twentieth Century(Patricia E. Royとの共編、UBC Press, 2009)
–Architects and Innovators/Architectes Et Innovateurs: Building the Department of Foreign and International Trade, 1909-2009/Le Développement Du Ministère Des Affaires Étrangères Et Du Commerce International, 1909-2009(Kim Richard Nossalとの共著、Queens Policy Studies/Sch Policy Stud; Bilingual edition, 2009)
–Escott Reid: Diplomat and Scholar(Stéphane Rousselとの共編、McGill-Queen's Press, 2004)
–Tolerant Allies: Canada and the United States, 1963-1968 (編著、Mcgill-Queens University Press, 2003)
など多数。
———————————
中央大学市ヶ谷キャンパスでは、受付にて入構手続が必要です。ただし、事前参加登録のある方は、これを省略できますので、是非ご登録ください。
◇登録方法:電子メールにて会場担当理事の佐藤信行教授までお知らせください。
◇宛 先:nsato(@)tamacc.chuo-u.ac.jp(@前後のカッコは外してご連絡ください。)
◇SUBJECT :JACS関東地区研究会20160123
◇本 文:参加者のお名前とご所属(ある場合に)をお知らせください。
———————————